Tanabe Co..Ltd All Right reserved. Copyright (C) Tanabe Ltd.


「タナベエアコブラ」は4件の商品が出品されており、直近90日の落札件数は3件、平均落札価格は10,000円でした。
オークファンでは「タナベエアコブラ」の販売状況、相場価格、価格変動の推移などの商品情報をご確認いただけます。


エアコブラ @ オデッセイ RB1 | スタッフ 日記 | コクピット 荒井

本日は、久しぶりにタナベ エアコブラの取り付けです。エアコブラのようなハイブリッド式〔車庫調とエアサス合体型〕エアサスペンションや、ACC等のエアサスペンションは、高額な商品ではありますが自由自在に車高をコントロールできるという事で、ある意味究極のサスペンションでもあります。ショーカーなんかもエアーサスペンションを組んでいるクルマが非常に多いんですよ。最近の商品は、一昔前と比べ細かい部分の完成度も非常に高いので、意外とトラブルも少なく乗り心地もなかなGOODです☆☆

エアコブラ タナベ 電源を入れてコンプレッサーが回ると電源が落ちる症状について


先日、ヤフオクで20アルファード用のエアコブラのハイブリットエアサスを購入しまして、届いてから試しに、一通り配管、配線して、電源を入れたところ、コンプレッサーが回ろうと、ブルンってなった瞬間に、電磁弁BOXの電源が落ちるので、困ってます

コンプレッサー単体をバッテリーに繋ぐと、勢いよく回り、タンクにエアーがたまります

電磁弁BOXのコンプレッサー配線用のカプラーにコンプレッサーを繋ぐと、電源が落ち、コンプレッサーを配線しないと電源は入ったままになります


コンプレッサーにバッテリー直で繋いで、エアータンクにエアーを入れた後に、コンプレッサーを電磁弁に繋がず電源を入れて、上げ下げボタンを押すと、上がるし、下がります


コンプレッサーの電圧?電力が強くて、何かの保安センサーで電源が落ちる仕組みになってると思われますが、どうしたらいいでしょうか??

タナベのエアコブラは、電磁弁BOXに特殊なサイズのプレッシャースイッチが内蔵されており、タンクにはプレッシャースイッチを付けなくてもいいタイプの、エアサスキットです

単純に、電磁弁から出てるプラスとマイナス、サイドブレーキ用の青の配線をマイナス側に繋ぐと作動するタイプです

エアーの入力は1ヶ所、フロント側、リア側の出力がそれぞれ1ヶ所、電磁弁BOXの中に、排気用のバルブがあります

RS MODELS[RSM92151]1/72 TP39Q-5エアコブラ

プラモデル、ミニチュア、ジオラマを制作する方のためのショップです。どうぞ、ごゆっくりお楽しみ下さい。 メニュー.

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー TANABE|