5αリダクターゼとは? 役割や種類、抑制する方法まで詳しく解説


フィナステリドの副作用には上記のような症状があります。重大な副作用には肝機能障害があり頻度は不明です。副作用の発生を抑えるためには、医師の指示に従い用法用量を守ってフィナステリドを服用するようにしましょう。


デュタステリドとフィナステリド、選ぶならどっち? 効果と副作用

テストステロンから5倍の戦闘力のあるDHTへ変わってしまうのを阻止すれば、ATP(工場の電力)は保たれます。ならば「テストステロン→DHT」への変換を邪魔してやりましょう。つまり酵素パワー「5α還元酵素」が働かなくすればよいのです。
「5α還元酵素」には1型と2型があります。1型は皮脂腺に多く存在して、ニキビの出来易い脂っぽい人に多い傾向がありますが、毛乳頭にも存在しています。一方2型は、毛乳頭に多く存在し、体毛や髭が濃い人が多いです。
現在「5α還元酵素」の働きをブロックする国内正規の「5α還元酵素阻害剤」には、フィナステリド、とデュタステリドの2つの薬剤があります。
フィナステリドは「5α還元酵素」の2型のみをブロックします。フィナステリドはMSD社から「プロペシア」として販売されています。効能効果として「男性における男性型脱毛症の進行遅延」となっています。 ちょっと待ってください。頭髪に悩む方であれば、毛乳頭に多い2型をブロックしたいのはもちろんですが、割合が少なくても1型のほうも同時にブロックしておきたいですよね。その点、もう一方のデュタステリドは「5α還元酵素」の1型と2型の両方をブロックしてくれます。ナイス、ダブルブロック!
当院ではデュタステリドを用いてのAGA治療を行っております。

上記の理由からもAGAクリニックではカウンセリングの際に、薄毛のご家族がいるかどうかを確認することが多いです。
『薄毛の遺伝子を持っている=確実にAGAを発症する』というわけではありませんが、AGA発症の原因には、遺伝や5αリダクターゼの分泌量が大きく関わっていることをあらかじめ知っておきましょう。

フィナステリドは5α-リダクターゼのタイプ2を選択的に抑制しますが、デュタステリドは ..

AGA治療を検討されている方に向けて、治療の種類や効果、副作用など事前に知っておくべきことについてまとめています。


5αリダクターゼ前述の通り、5αリダクターゼはⅠ型とⅡ型で分布している箇所や集中する場所が異なります。
この章では5αリダクターゼⅠ型とⅡ型のそれぞれの見分け方を解説します。

ザガーロ(デュタステリド)とは?効果や副作用、正しい服用方法を解説

一般的に皮脂量が多い=5αリダクターゼⅠ型であると言われていることが多いのですが、実は頭皮の皮脂量と薄毛の相関については誤った情報であるということがわかっています。
そのため皮脂量が多い=5αリダクターゼⅠ型とは言い切れないのが実情です。

フィナステリドは全てのAGA患者に効果があるわけではありません。AGAを引き起こす5αリダクターゼには「Ⅰ型」「Ⅱ型」の2種類があり、フィナステリドは「Ⅱ型」にのみ作用します。そのため、頭部に5αリダクターゼⅠ型が多く存在する方にはフィナステリドの効果がみられず薄毛は改善されません。その場合は5αリダクターゼⅠ型に働きかける「ザガーロカプセル(デュタステリド)」を使用します。

AGAの進行を抑制する非常に効率的な、5αリダクターゼⅠ型・Ⅱ型の阻害薬です。

ポストフィナステリド症候群(PFS)とは、フィナステリドの服用を中断したにもかかわらず副作用の症状が続く状態のことです。通常、副作用は薬の投与を中止すれば成分が体内から排出されるため症状も消失していきますが、フィナステリドの投与中止後に抑うつ等の精神障害や性機能低下などの症状が現れたという報告もあります。ポストフィナステリド症候群の原因はわかっておらず、現在有効な治療方法もありません。ただし、精神的要因が原因の一つとして考えられているため、Dクリニックグループではリスクを最小限にするために丁寧なカウンセリングを行なっております。例えば、下記に当てはまる方にはフィナステリドの服用をおすすめしておりません。

フィナステリドは服用から3ヶ月〜半年ほどで効果を感じ始めます。即効性のある薬ではないため、効果がないと勘違いし服用をやめてしまう方もいらっしゃいますが、しっかりと効果を得るためには服用を継続することが重要です。


[PDF] 5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

3ヵ月の連日投与により効果が発現する場合もありますが、効果が確認できるまで通常6ヵ月の連日投与が必要です。また、効果を持続させるためには継続的に服用する必要があります。
なお、服薬量の増量による効果の増強は確認されていないため、上限でも1日1mgの投与で十分です。フィナステリドを6ヵ月以上投与しても男性型脱毛症の改善がみられない場合には投薬を中止します。また、6ヵ月以上投与する場合であっても、定期的に効果を確認し、継続投与の必要性について検討する必要があります。

フィナステリドは、5α-還元酵素Ⅱ型を選択的に抑制することによりテ

5αリダクターゼが直接的に薄毛の原因になったり、AGAの直接的な原因だというわけではありませんが、5αリダクターゼが活性化することでAGAが発症する可能性が高くなります。

ストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を阻害し、発毛作用

仮に前頭部・頭頂部に著しい脱毛が認められた場合、原因はⅡ型の5αリダクターゼである可能性が高まります。また、副作用の観点からも、デュタステリドではなく、まずはフィナステリドオススメする場合も少なくありません。

還元酵素II型阻害薬 フィナステリド(プロペシア 錠0.2 mg

フィナステリドとデュタステリドはAGAに対する効果性が似ているため、副作用にも共通点が多いです。代表的なものが性機能不全で、デュタステリドに関していうと、重度の肝機能障害を引き起こす可能性もございます。特に、もともと肝機能に障害がある方の服用は注意が必要です。

[PDF] 5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬 フィナステリド錠

フィナステリドはAGA(男性型脱毛症)の治療に用いられる内服薬です。AGAは前髪の生え際のM字部分や頭頂部が薄くなる脱毛症で、男性の薄毛のほとんどがAGAと言われています。もともとフィナステリドは前立腺肥大症の治療薬として開発された成分ですが、抜け毛を防ぐ効果がみられたため、現在は世界中でAGA治療薬として使用されています。

フィナステリド(プロペシア)とデュタステリド(ザガーロ)の比較

プロペシアの副作用として問題となるのは男性における性的な障害ですが、国内臨床試験では、性欲減退1.1%、勃起機能不全0.7%とそれほど高くはありません。また、プロペシアの半減期(*)は3~4時間半ですので、半減期の長さからも安全性が高いと言えます。このようにプロペシアは全般的には安全性の高い薬剤ですので、当院でも採用させていただいております。

フィナステリド | 病気から選ぶ | 実績多数の【はなふさ皮膚科へ】

従って、プロペシア(フィナステリド)を服用してDHTを減少させても効果が出ない理由は、

[PDF] 《フィナステリド錠》 5α-還元酵素Ⅱ型阻害薬 男性型脱毛症用薬

(*)半減期:血中の薬物濃度が2分の1に減少するまでにかかる期間のこと。半減期が長くなると、副作用が生じたときに悩まされる期間が長くなることにもなります。

AGA治療(プロペシア効果)|船橋市のはせがわ内科外科クリニック

男性ホルモンはテストステロンといい、多くは精巣(キ○タマ)で作られます。そのほか一部は副腎で作られ、女性では卵巣でも作られます。そしてこのホルモンは血液の流れにのって全身へとまわります。髪の毛では根っこの部分から毛の細胞内へと侵入します。そこで「5アルファ還元酵素(5αリダクターゼ)」という酵素によって、より強力な男性ホルモン(DHT)に転換されます。DHTはテストステロンの5倍以上の作用を有しています。酵素パワーが5倍の戦闘力をもつターミネーターを生み出すのです。

5α還元酵素阻害薬には、2つあります。 フィナステリド(製品名 プロペシア); デュタステリド(製品名 ザローガ)

AGA治療薬には、5αリダクターゼを抑制することで薄毛を予防する薬が2種類あります。

1.父、父方の祖父母のいずれかに薄毛の人がいる2.母、母方の祖父母のいずれ ..

フィナステリド自体はあくまで、DHTの産生を邪魔するだけで、それ自体には、ホルモンとしての作用はありません。

そこで生まれたのが、次に紹介する2つの治療薬です。 フィナステリド錠(プロペシア); デュタステリド錠(ザガーロ)

フィナステリドはAGAの進行を食い止める薬です。AGAは男性ホルモン「テストステロン」が還元酵素「5αリダクターゼ」と結びつき、悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」に変換されることで発症します。ジヒドロテストステロンが毛母細胞の働きを抑制することで髪の毛の成長を阻害し、抜け毛が増えてしまうのです。
フィナステリドは5αリダクターゼの働きを抑制し、テストステロンと5αリダクターゼの結合を防ぎます。その結果ジヒドロテストステロンが作られにくくなり、抜け毛の進行を食い止めることができるのです。

フィナステリドはⅡ型5αリダクターゼを阻害する働きがある一方、デュタステリドは ..

なお、もう一つのAGA治療薬のザガーロ(デュタステリド)もプロペシア(フィナステリド)と薬理作用は同じなのですが、5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、プロペシア(フィナステリド)はⅡ型のみを阻害するのですが、ザガーロ(デュタステリド)はⅠ型とⅡ型の両方を阻害するので、発毛効果はプロペシア(フィナステリド)より高いとされています。

服用を忘れてしまったとしても、2回分同時に服用するのは避けてください。

副作用が起こるリスクも極めて少ないので、初めての方でも安心して服用していただけます。

果、頭頂部円内(直径2.54cm円中)の毛髪数のベースラインからの変

5αリダクターゼは人間の体内に存在する還元酵素の1種類で、人間の体内でおこる化学反応にはなくてはならない物質です。