レトロゲームをプレイ:ジョジョの奇妙な冒険(コブラチーム)・最終回


熱烈なファンが多い『ジョジョ』初の単独ゲーム化という事で期待して蓋を開けてみれば、散見する原作無視・作りの荒いゲームシステム・異常なボリューム不足という「キャラゲーはクソゲー」のお手本の様なゲームになってしまった。
しかしその「あまりにも原作とかけ離れた」かつ一般的なゲームとしてもツッコミ所の多い展開は、爆笑モノのバカゲーとしてファンから一定の評価を得ており、ある意味で唯一無二の価値がある作品とも言える。
本作のストーリーの随所にあるシュールな雰囲気は原作に似せたような部分もあり、(色々間違ってはいるが)作品に対してのリスペクトは感じられるのがその要因だろう。
実際『ジョジョ』ファンの間では、このゲーム及びコブラチームは未だにネタとして語り継がれる伝説となっている。
またクソゲーにありがちな目立ったバグはなくクリアまで普通に遊べるといった点は最低限評価できるポイント。
良くも悪くも、突き抜けた出来だと違った意味で伝説化されるという『』や『』と肩を並べる作品であろう(ファンに限るが)。


【TAS】SFC ジョジョの奇妙な冒険 Part1【コブラチーム】

独特の台詞回しや奇抜な絵柄、練りこまれたバトルシーンと今もなお根強い人気を誇る漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。
本作は『ジョジョ』の中でも特に人気の高い第三部を題材にしたRPGである。
発売元の名称が「コブラチーム」であることから「コブラジョジョ」とも。

一応、手段が水か火かの違いはあるものの「空気を奪って防御壁を開かせる」という攻略法自体は原作通りではある。

動作保証品 SFC スーファミ ジョジョの奇妙な冒険 COBRA TEAM コブラ・チーム 箱説付 スーパーファミコン【10.

レトロゲームをプレイ:ジョジョの奇妙な冒険(コブラチーム)・その22 ..

ジョジョの奇妙な冒険 コブラゲー オラオラ3分耐久 [ゲーム] もはや ..