フィナステリドを服用しても抜け毛が止まらないのですがなぜですか?
AGA(男性型脱毛症)には、薬をしようした治療が多く行われます。また、そこで用いられる治療薬の種類はさまざまですが、有効成分の1つである「デュタステリド」は脱毛の抑制と発毛促進の2つの効果を持っています。
通常、成人にはデュタステリドとして1回0.5mgを1日1回経口投与する。 ..
今回は、AGA治療に用いられる有効成分・デュタステリドの効果や副作用、使用上の注意などを解説します。
デュタステリドと似たAGA治療の有効成分として、フィナステリドがあります。どちらもDHTの生成を抑えるという点では共通していますが、デュタステリドのほうが高い発毛効果を望めます。
ザガーロ(デュタステリド)とは?効果や副作用、正しい服用方法を解説
デュタステリドは両方の型を、フィナステリドはⅡ型のみ阻害するため、デュタステリドのほうがより広範囲にわたる薄毛の改善効果が期待できます。
論文の要旨:
この研究の目的は、デュタステリドまたはフィナステリド内服により、血中テストステロン値、血中ジヒドロテストステロン値、精子形成がどのように影響を受けるかを検証することです。
研究の方法は、多施設共同で行われた無作為化二重盲検の比較試験で、平均35歳の健常者99名を対象としたものです。これらの方は無作為に、デュタステリド1日0.5mg内服群(33名)、フィナステリド1日5mg内服群(34名)、偽薬(プラセボ、有効成分の入っていないもの)内服群(32名)に割り付けられました。一年間薬剤を内服し、内服開始26週目と52週目および治療終了後24週目に、血中テストステロン値およびジヒドロテストステロン値の測定し、精液検査を実施しました。
結果は、次のようになりました。デュタステリド内服群、フィナステリド内服群では偽薬内服群と比較して、血中のジヒドロテストロン濃度が有意に低下していました。デュタステリドでは94%、フィナステリドでは73%低下していました。また、血中のテストステロン濃度は一時的に上昇していました。精液所見の変化についてですが、デュタステリドおよびフィナステリド内服群では、26週目では有意に総精子数が低下していました(それぞれ、-28.6%および -34.3%)。しかしながら、52週目では、投与前と比較して有意な差がなくなっていました(それぞれ、-24.9%および-16.2%でしたが有意差なしです)。また、投与終了後24週目でも総精子数の変化は投与前と比較して有意な差はありませんでした(それぞれ-23.3%および-6.2%)。内服52週目では、精液量はデュタステリド群では有意に減少していました(それぞれ-29.7%および-14.5%)。精子濃度は減少傾向にあるものの有意な変化はありませんでした(それぞれ-13.2%および-7.4%)。また、デュタステリドおよびフィナステリド投与群では、研究期間を通じて精子運動率が有意に低下しており、6%から12%の低下を認めていました。精子の形態については有意な変化を認めませんでした。
結論として、5α-還元酵素阻害薬であるデュタステリドとフィナステリド内服により血中のジヒドロテストステロンは低下する一方で、精液所見の悪化は一時的であり、薬剤中止後に改善する、としています。
前立腺肥大症患者にデュタステリド0.5mgを1日1回6ヵ月間反復経口投与し
この研究では、前立腺肥大症治療で使う通常の用量のデュタステリドとフィナステリド内服により、男性ホルモンの変化と精液所見の変化をみています。この研究も健常者を対象としていますが、精子数が一時的に軽度の低下をきたしたものの、内服継続中に回復し、中止後も元の値を維持していました。一時的に低下したとしても、もとの総精子数が平均で200x106個でしたので、35%低下したとしても基準値(総精子数は39x106個以上がよい)におさまりますので問題にはなりにくいです。一方で精子運動率はどちらの薬剤でも内服中および薬剤中止後24週経過した後でも低下したままでした。治療開始前の精子運動率が平均61%から67%とこちらも良好でしたので、今回の研究で示された12%の低下が起きても基準値(精子運動率は42%以上がよい)におさまりますので、あまり問題になる変化とは言えないようです。以上から、この研究では健常者で精液所見がもともととてもよい方であれば、デュタステリドやフィナステリドを通常量内服しても精液所見が基準値を下回るような悪化は起きにくいという結論になるでしょう。
デュタステリドの添付文書でも全体として精液所見に有意な悪影響がないと記載があります。しかしながら、記載されたデュタステリド1日0.5mg投与27例中2例において、投与52週で精子数が90%低下したこと、投与中止後24週目には改善したとあります。したがって、少なくともデュタステリド(あるいはフィナステリド)内服中で精液所見に異常を認めた場合は中止を検討する必要があると考えられます。
今回ご紹介した論文では男性機能についても検討しています。勃起不全や射精障害は3から6%に発生していますが、偽薬投与群と差はありませんでした。しかしながら、5α-還元酵素阻害薬で起きた勃起不全が薬剤中止後も遷延する場合があることも報告されています(La Torre A et al., Pharmacopsychiatry 2016)。男性機能障害についてもよく理解した上での治療が必要です。
次回は、男性不妊症でフィナステリドを内服していた場合についての論文を紹介いたします。
デュタステリド(先発品薬剤名:ザガーロ)は、髪の成長を阻害する酵素、5α還元酵素の1型と2型を両方とも阻害するため、フィナステリド(先発品薬剤名:プロペシア)よりも強いDHT(ジヒドロテストステロン)の抑制効果を発揮します。発毛効果はフィナステリドの1.6倍、毛髪の太さは1.45倍というデータが出ています。
男性成人には、通常、デュタステリドとして0.1mgを1日1回経口投与する。なお、必要に応じて0.5mgを1日1回経口投与する。 ..
男性成人に通常、デュタステリドとして0.5mg錠の1日1回投与をお勧めしています。食事による影響もありません。
今までフィナステリドを使われていた方も変更することにより、さらなる効果が期待できます。開始したら6ヶ月以上は内服を継続することをお勧めします。なお、デュタステリドを0.5mg以上多く服用しても効果が増幅されることはありません。
ミノキシジルをやめる際の再発リスクを下げる有効な方法の一つが、フィナステリドやデュタステリドなどの内服薬との併用です。 ..
デュタステリドはAGA治療薬のため、AGA以外の脱毛症や薄毛には効果が得られません。
薄毛が気になるからと自己判断でデュタステリドを服用せず、医師の診察を受けて適切な治療薬を処方してもらうことが大切です。
フィナステリドはⅡ型の酵素を抑制するのに対し、デュタステリドはⅠ型・Ⅱ ..
飲むデュタステリドは、1日1錠を毎日同じタイミングで服用します。
約1ヵ月分5,300円〜6,500円と、長期間服用を続けても大きな負担にならない金額です。
男性成人には、通常、デュタステリド0.5mgとして1日1回経口投与する。 ..
2015年に厚生労働省から認可されて以来、急速に人気が広がった新しいAGA治療薬、デュタステリド。AGAや薄毛でお悩みの方にとっては、強力な効果が期待できる反面、性機能低下などの副作用への不安もあるのではないでしょうか。
フィナステリド錠1mgは、1日2錠に増やして飲んでも大丈夫です
AGAの治療に使われている薬の一つが、「デュタステリド」です。AGAの原因物質を生成する酵素を阻害することで薄毛の進行を抑える効果が期待できる薬ですが、中にはデュタステリドを服用しているのに効かないと感じる方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、デュタステリドが効かない人の特徴や、効果を高める方法についてお伝えします。デュタステリドでAGAの改善を目指したい場合は、ぜひチェックしてみてください。
フィナステリド1日2錠服用して2ヶ月経過!!AGAに効果 ..
デュタステリドとは、薄毛の予防・発毛効果が期待できるAGA治療薬です。AGAの原因物質を生成する「5αリダクターゼ」という酵素を阻害する効果があるため、AGAの治療に使われます。
もともとデュタステリドは、グラクソ・スミスクライン株式会社が開発したAGA治療薬の「ザガーロ」に含まれている成分のことを指していました。ジェネリック医薬品の名前がデュタステリドなので、薬と成分どちらの意味も持ちます。
ザガーロ(デュタステリド)は1日1回1カプセル(錠剤の場合は1錠)を内服する薬です。 2024年6月21日
進行性の脱毛症であるAGA(男性型脱毛症)。そんなAGAには有効な治療薬が存在することをご存知でしょうか?内服薬「デュタステリド」はAGAに対する効果が証明されている治療薬の一種であり、AGA治療にデュタステリドを使用している方も多く存在します。今回は、AGAに対して効果が証明されている内服薬デュタステリドについて紹介します。
日本では2015年に認可された比較的新しい薬剤で、初回に服用する0.5mgを1日1回内服するのが基本的な用法です。 ..
薄毛治療を始めようと思った方がまず提案されるのが「ミノキシジル」「フィナステリド」「デュタステリド」を使った治療です。
AGAの進行を食い止める薬「デュタステリド」の副作用と効果を説明
AGA治療に用いられるデュタステリドは、抜け毛の抑制・発毛促進のダブルのはたらきで高い効果が得られます。
その高い効果ゆえに、副作用も心配されますが、医師の診察を受ければ安心して服用いただけるAGA治療薬です。
[PDF] デュタステリド錠0.5mgAV「NS」を 服用される方へ
デュタステリドは、治療の過程でAGA罹患者に対して先発薬であるフィナステリドと同様の効果が認められたため、AGA治療薬として開発・承認されました。デュタステリドはフィナステリドやミノキシジル外用薬と同様に厚生労働省の認可を受けている治療薬です。
回もしくは一度に2回分を飲まないでください。 *このお薬を噛んだり、なめたりしないでください。口やのどの粘
デュタステリドはよくフィナステリド(プロペシア)と比較されるAGA治療薬です。
本記事では当院の医師がデュタステリドの効果や副作用、服用方法について解説いたします。
・飲み忘れても2回分を一度に飲まないでください。 用量, 1日0.5mg(1カプセル)
次に、デュタステリドの副作用についてお伝えします。
デュタステリドの使用は、性欲減退や勃起不全といった性機能障害、肝機能障害、乳房障害、気力の低下などを引き起こす可能性があります。これらの副作用はフィナステリドとほぼ同じであるものの、フィナステリドよりも発現率は高めだとされています。
臨床試験結果によるとデュタステリドの危険性は低いとされていますが、リスクを最小限にするためにも医師の指示のもと正しく服用することが大切です。
[PDF] 5α還元酵素1型/2型阻害薬 男性型脱毛症治療薬 デュタステリド錠
ザガーロ(デュタステリド)はプロペシア以上の発毛効果が実証されていますが、あくまでプロペシア同様AGAの進行を抑える「守りの薬」であり、発毛促進には「ミノキシジル」が有効です。
ザガーロは、1日1カプセルの服用であるため、自己判断で「2日に1回」「3日に ..
デュタステリドは抜け毛や薄毛の改善が期待できますが、場合によっては十分な効果が発揮できません。
以下の特徴に当てはまる場合は、デュタステリドが効かない・効きにくいおそれがあります。
また、服用するのを忘れてしまったため、次の日に2日分飲むのもおすすめできません。
AGAは進行度合いや個人差によりザガーロ(デュタステリド)ため、フィットクリニックでは患者様の症状に合わせ、デュタステリド単体の処方からミノキシジルとのセットやオリジナル治療薬「Reborn neo B」といった処方プランまで幅広い選択が可能です。
[PDF] 5α還元酵素阻害薬 前立腺肥大症治療薬 デュタステリド錠
デュタステリドの効果の前に、日本皮膚科学会ガイドラインで治療の推奨度を確認してみましょう。