コブラカイ』シリーズシーズン6のパート3は、2025年2月13日からNetflixで配信されます。
プーマジャパンはコブラゴルフの2023年最新モデルドライバー「AEROJET」を2023年3月4日に発売すると発表しました。
販売されるモデルはエアロジェット、エアロジェットMAX、エアロジェットLSの3モデルとなっています。
Cobra 2024新モデル 「DARK SPEED」3月9日発売|名古屋富田店
プーマジャパン株式会社(本社・東京都品川区)は、コブラの2024年最新モデル「DARKSPEED(ダークスピード)」シリーズのドライバー3機種を3月9日に発売する。同シリーズのフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウィメンズモデルも同時展開する。
3月4日にコブラさんの新しいドライバー「エアロジェット」が発売されました。私も試打しましたが、かなり飛距離性能が高くて驚きました。
コブラさん評判いいですね。最近は特に。
そのエアロジェットではありませんが、原英莉花プロもコブラさんのドライバー「キング LTDx LS」を使い始めたとか?!
そうなんですね、コレで日本でも本国並みに人気が出るといいですね
そうだねぇ。
コレで新製品、一段落って感じですか?
そうですね、2023年度の新製品リリース第一弾が終了。
この時期は海外ブランドの話題ばかりですね。国内メーカーと比較して、開発コンセプトの違いがあると思うのですが?
コブラもそうですが、アメリカのクラブらしく慣性モーメントが大きく、ミスヒットに強いドライバーです。どのメーカーさんもそうですが、「慣性モーメントが大きい=ミスヒットに強い」「飛ぶ=低スピンにするために低重心」というのがキーワードです。
そうですね、アメリカのメーカーさんってどこも同じです。
まあ、それが論理的に正しい!クラブはコレが最高だから、君たちは打ちこなせるように頑張りなさい的な感じです。
「慣性モーメントを大きくする=ミスヒットに強い」んですけど、構造的に重心距離が長くなる傾向があります。ズバリ!スライサーには向きません。
スイング中に、インパクトでフェースが開きやすい。一度開いたフェースをインパクトで閉じるというのが難しくなります。
僕、なんかスイングが昭和って言われるんですけど、インパクトで色々したい。
まあ私もですが、ゴルフを始めた時にパーシモンドライバーでした。フェースを開閉することで飛ばせる!ということがありましたが、パーシモンからメタル、そしてチタンになってヘッドが大型化すると、フェースを開閉するスイングではコントロールしにくい構造となってきます。ということで、パーシモン世代の人にも向きません!
もちろん例外がありますが、アメリカのメーカーさんは“コレが一番飛ぶんだから”という理想を追求する。
そうですね、日本のメーカーさんは、“それはそうなんだけど打てなきゃ使えないじゃん”という部分があり、ちょっと忖度しちゃう。
コブラがキング ブラックエディション アイアン(2024)を発表。10月18日より発売開始
プーマジャパンはコブラゴルフの2023年最新モデルドライバー「AEROJET」を2023年3月4日に発売すると発表しました。
販売されるモデルはエアロジェット、エアロジェットMAX、エアロジェットLSの3モデルとなっています。各モデルに共通な特徴は大きく3つです。ここが1番の特徴と言っても過言ではありません。
「スイング中の空気抵抗を受けにくい先進的なエアロダイナミクスデザインにより、ゴルファーのスイングスピードが速くなり、飛距離アップを実現させる。
なめらかなカーブのクラウン頂点をシャフトから遠い位置にして、空気をスムーズに後方へ流す。(※赤色の部分)フェース寄りの低い位置に配置した、吊り下げ式のウェイトを採用。低重心することで早いボールスピードを実現可能になりました。AI を駆使してそれぞれを最適な厚さで設計した鍛造製法 H.O.T フェースを L カップインサートした今作から始めて導入されたテクノロジー。
フェース全体の反発エリアが拡大したことにより、従来よりも芯に当たりやすく>なりました。高い直進性と飛距離のスタンダードモデルです。3つのモデルの中で投影面積も大きく安心感があるヘッド形状をしています。1番癖の少なく、無難に選びたい人にオススメ。今回のモデルの中で最も捕まりを重視したドライバーです。ヒール側にウェイトがあることから安定したドローが打てます。スライス苦手意識がある人や安定したドローボールを打ちたい人にオススメ。上級者向け低スピンモデル仕様のドライバー。スイングスピードの速い人にオススメしたいクラブ。コブラ契約のツアープロがよく使用しているドライバー。ゴルフ始めて間もない人やスイングスピードに自信がない人はスタンダードタイプのエアロジェットドライバーをオススメします。AEROJETのヘッドカバーはこんな感じです。現在、USモデルが予約を開始しています。
USモデルを買うときには「」がオススメです。私自身も利用していて、最近話題になったステルス2プラスのカラーカスタムができたり、多数クラブが揃っています。
ぜひ、チェックしてみてください!
ゴルフ歴の長い人、そしてスライスに悩む人は外ブラ(海外ブランド)を使いにくい!
そうですね。「重心距離が長い=フェースが開きやすい」「慣性モーメントが大きい=フェースが開いたけど閉じるのが難しい」ということでスライスしやすいんです。
スライサーは、外ブラのクラブで苦労する。
ようやくたどり着きました。3Wでティーショットしたら真っ直ぐ飛ぶけど、1Wだとスライスするんだよね!と言う人の原因はコチラなわけです。
アウトサイドインというスイング軌道も要因としてありますが、インパクト時のフェース向きの問題が大きい。この辺は“Dプレーン”という理論がありますので、検索して詳しく調べてみてください。
はい。“話題の新製品買ったら、スライスが止まらない!”というのは、こういう原因があります。
そうですね。
国産メーカーのドライバーって、重心距離が長くないものが多いんです。アスリート向けもその傾向があります。日本のクラブで育ったアスリート向け、みたいな感じです。
日本のメーカーさんも、重心距離は長くなってきていますよね?
そうですね。確実に伸びてきています!
ミニドライバーが一時期流行りましたけど。
ミニドライバーは重心距離が短いので、スライスに悩む人には向きますね。インパクトでフェースが開かないように、レッスンにでも通って治すことをオススメします。
T島さん、それはそうなんですけど…。
はいはい、わかってますよ。イマドキのドライバーはミスヒットに強くするため、飛距離性能を高くするために、重心距離が長くなっています。オマケに慣性モーメントが大きく。一度フェースが開いちゃうと動かしにくい。この特性のクラブを使いこなすことができると、飛距離アップ、そして安定するメリットがあります。そこまではいいですか?
はい。
できればスイングで解決するのが一番!クラブの選択肢が確実に広がるのでオススメです!でも、クラブでも解決できます。じゃあ、具体的にはどうします?
やっぱり、つかまるヘッドを選んでもらうのが一番です。
プロが使っている、テーラーメイドとかキャロウェイにしたいって人もいるでしょ?
多いです!
ロフトを増やすのと、カチャカチャしてフックフェースにする、というのは効果がありますね。
あと効果的なのは、クラブ長を短くする、つかまりを促すシャフトを選ぶ、とかかなぁ…。
COBRA Golf | DARKSPEED 日本3月9日発売!!
プーマジャパン(株)は、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるCOBRA Golfから、新製品の「COBRA DARKSPEED(コブラ ダークスピード)シリーズ」を2024年3月9日(土)から発売します。
ドライバー、フェアウェイウッドはそれぞれ3モデル、ユーティリティ、アイアンはそれぞれ1モデルのラインアップです。
また、女性用モデル「COBRA DARKSPEED WOMEN‘S(コブラダークスピードウイメンズ)シリーズ」のドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンも同時発売します。
31日、都内のインドア練習場にて、プーマジャパンが2024年のコブラ新製品発表&試打会を開催した。ゲストとして、契約するドラコン世界一を3度戴冠する、カイル・バークシャーが登場。バークシャー自身が21年から開発に携わった、『DARKSPEED』シリーズに関するPRを行った。世界一飛ばす“破壊神”、バークシャーから受けた“衝撃”。
コブラの2024年モデルのドライバー3種「ダークスピード MAX ..
「普段のラウンド用の45㌅を打とう」とすると、3重の業務用マットを急ぎ確認しに来た、コブラの関係者。6Iと3Wの数発で、既に表面のマットはボロボロで、2層目以降も破壊。ドライバーで最終層の3層目を突き破ってしまわないか、心配していたのだった。その低く伸びるライナーフェードは369yd、384ydをマークし、3発目にドローを打ったが、ゴルフゾン表示でキャリー392yd、トータル412ydをマークした。
プーマジャパンから、限定アイアンのアナウンス。「COBRA Golfから『KING FORGED MB CB BLACK EDITION』と『KING FORGED TOUR BLACK EDITION』を国内正規取扱店にて11月9日より発売致します。PGAツアー選手が実際に使用する、KINGフォージド MBCBアイアン、TOURアイアンのヘッドを高い耐久性のあるDBMで仕上げたBLACK EDITIONです」と、同社。
【新品】COBRA コブラ / キューズQ 発売日:2021年07月頃
「ダークスピード」のドライバーは、「X」「MAX」「LS」の3種類。シリーズの標準的なモデルが「X」、ボールが上がりやすく、つかまり性能が高い「MAX」、そして、低スピンで強弾道モデルの「LS」です。
【新品】COBRA コブラ / キューズQ 発売日:2021年07月頃 ..
ちなみに、バークシャーはドライバーで数字を出す必要がある時だけ、「タイトリストの『レフトダッシュ』を頼む!」とコブラのスタッフに要望していた。潰れすぎるレンジ用ボールではロスが大きく、スピン量が増大するなどして数字が上がりづらい。
それでも、レンジ球、ラウンド用の45㌅と制約がありながらも、ヘッドスピード65m/s、ボール初速95m/sをマークしていたが、愛用する『プロV1 レフトダッシュ』が最もロスなく飛ばせるボールだと言う。(ドラコン用の長い『DARKSPEED LS』は天井に当たるため、この日は封印)
【発売日】2021年07月予定【発送時期】入荷次第発送※複数注文の発送は、発行日が一番遅い商品に合わせられます。
プーマジャパンから、コブラの2024年モデル『DARKSPEED』シリーズが正式発表された。ドライバー3機種(LS/X/MAX、税込86,900円~)、フェアウェイ3機種(LS/X/MAX、同51,700円~)、ユーティリティ(同40,700円)、アイアン(5本セット126,500円)、ウィメンズも含め3月9日に発売される。
「今回の『COBRA DARKSPEED』シリーズは、今までにない【スピード】と前作のテクノロジーをよりアップデートした商品となります。今年の一推しのメッセージとしては、それぞれのドライバーとフェアウェイに配置された【ウェイト】ポジションを変えることで、イメージする弾道を提供することが可能です。パフォーマンス向上を求めるゴルファーに次のレベルのスピードと飛距離を提供するために設計された新モデルです」(同社広報)
ドライバー3機種に共通するテクノロジーを見ると、まず【究極のエアロダイナミクス・シェイピング】で改良が施されたヘッド形状は、フェースの中央部とバックフェース後方を高くした流線形のエアロ形状になった。また、キャロウェイの『PARADYM Ai SMOKE』のように全面には謳わないが、AIを駆使したフェースも特徴だとか。
SFアニメーション映画『スペースアドベンチャー コブラ』の公開40周年を記念して、12月2日 ..
リッキー・ファウラー選手がサンダーソンファーム選手権より使用を開始するキング ブラックエディションアイアンをコブラは一般発売することを発表しました。
コブラ 2024 DARK SPEEDシリーズ ドライバーの試打・評価
コブラは、他メーカーの開発陣にも一目置かれるクラブメーカー。独創的で、個性豊かなクラブを作ることで知られています。一般論にとらわれない目線で開発されるクラブは、高性能かつ明確な個性を持つモデルばかり。今回の「ダークスピード」シリーズも明確な個性を持っており、その個性がハマるゴルファーには、びっくりするほどの結果をもたらしてくれるはずです。
・2021年、コブラから「RADSPEED」ドライバー3モデルが発売される。 ・3 ..
リッキー・ファウラー選手が使うのはキング ブラックエディション ツアーアイアンですが、同時にCBアイアンとMBアイアンも発売されます。
コブラ「ダークスピード」2024年新作ドライバーリーク情報!今年は ..
コブラ2025年モデルとなるアイアン「」「」が11月8日に発売されることが発表されました。KING TECアイアンとしては5世代目となります。
[PDF] 業務用ガンシューティングゲーム「コブラ ・ザ・アーケード」を発売
オグさんです。今回は、コブラの「ダークスピード(DARKSPEED)」ドライバー3モデルの試打インプレッションをお届けします。
コブラの新作もAIフェース!? 2024年作『COBRA DARKSPEED』シリーズ、3月9日発売 ..
ヘッドはすでに発売されていたKINGアイアンシリーズと搭載されているテクノロジーなどは一緒で、異なるのはカラーのみです。
Microidsは、「スペースアドベンチャー コブラ - ザ・アウェイクニング」を、2025年にコンソールおよびPC向けに発売する。
my caddie 編集部です。
プーマジャパンは1月31日に都内で新製品発表会を行い、3月9日に「COBRA Golf」から新製品「COBRA DARKSPEED(コブラダークスピード)」シリーズを発売すると発表しました。
キングコブラ(ABS)を新発売&恒例プレゼント企画当選発表!!
コブラ キング ブラックエディション ツアーアイアンは3番〜GWまでの番手が用意されており、基本セットは4番〜PWという内容です。
KSCのリボルバー、キングコブラ(ABS)を新発売&恒例プレゼント企画当選発表!! 2024年05月16日 ..
中空構造でヘッドなにはマイクロスフィアと呼ばれるフォーム剤が充填されているのと、ボディ部は5段階の鍛造工程を経て作り上げられています。ほとんどの鍛造アイアンは4段階なのでコストがかかってしまうけれど打感の向上を狙っての作成方法なのだそう。
[PDF] 業務用ガンシューティングゲーム「コブラ・ザ・アーケード」を発売
コブラカイ』シーズン6は、激しいバトルと予想外の展開でスリリングな冒険をお約束する。今シーズンは、主人公たちのライバル関係や友情の新たな次元を探求する。豊かなストーリーと魅力的なキャラクターが織り成す空手の世界にどっぷりと浸る準備をしよう。この壮大な新シーズンをお見逃しなく。