クニペックス コブラ クイックセット 8721-250 KNIPEX



新型コブラ!!・・・ヘリでもなければ車でもない、当然爬虫類でもない。
クニペックスのウォーターポンププライヤー!

写真撮るのを忘れてたんで購入先のホームページからパパラッチ?



こんなんですホントはスマートグリップって名前がついてます、でもやっぱりコブラです・・・つかんだら放しません。
今までのコブラと何が違うかって~とアジャスターです、今まではボタンを押してジョウのサイズ(口の開き)を変えてたんですが、こいつは自動調整です!

目測誤って何度か支点の位置を変え直したり、いろんなサイズの物を頻繁に掴み変えたりする時に結構わずらわしかったりしましたが、今回は握るだけ!便利~もう放せません!


上の写真で分かるだろうか?太さの違う物も握るだけ・・・・・・握るだけ・・・・・そう握るだけ。

ちなみに前に使ってたコブラが左下の写真の下、今は2号が使ってます。
左下の写真の上がアリゲーター、今は3号が使ってます。


右の写真が、ご存知このクニペックスのウォーターポンププライヤーの凄いとこ!
一度噛まして一方向に力を入れると握らなくても噛み付いたまま、パイプレンチみたいに使えます。

実は私はコブラよりアリゲーターの方が好きでした、コブラの良さは口の調整が細かい事だけど、そこまで必要を感じなかった。
それこそ変更するためのボタンのでっぱりが邪魔だったり、口のサイズ変更もアリゲーターの方が早くて楽でした、でもくちばしはコブラの方がスマートでよかったですな。

しかし今度のコブラは全ての面で最高の出来だと思います、ただし値段が倍近くします。
ホームセンターのウォーターポンププライヤーの軽く10倍から20倍します。

まぁ仕事の道具ですから・・・明日は"ハバネロ"?
写真提供(提供?)エイビット様






KNIPEX Cobra® Hightech-Wasserpumpenzange | 87 02 180 T

こんな感じで中空になっていて新型になったコブラシリーズにパチっとハマるように出来ております。

KNIPEXのプライヤーレンチやコブラのコンフォートグリップの形状です。。。
わかりますでしょうか?

作業ができます。 KNIPEX Cobra®XSは最大24mmまでのナットと

ちなみに新型のコブラでないと装着出来ません。
画像の下側にある旧コブラには取り付け出来ませんでした。
※アリゲーターでは確認取れてませんがメーカーではNGとなっております。

【最大37%オフ】Knipex クニペックスプライヤー、ニッパー

KNIPEX 8751-250B01 コブラエクストラスリム JAPAN仕様 2022