ルパン三世vsキャッツアイがいけるなら、ルパン三世vsスペースコブラも……いやさすがに世界観違いすぎるか。


フィアット 500(通称チンクエチェント)は、『ルパン三世』シリーズで最も頻繁に登場する車です。特に、テレビアニメ第1シリーズや映画『カリオストロの城』では、1957年から1975年に生産された二代目モデルのNUOVA 500がルパンの愛車として登場します。


#ルパンvsコブラ とかなら凄くいい味出そうなのに。キャラかぶってる ..

チンクエチェントは全長約3メートルと小さく、狭い路地も簡単に通り抜けられます。また、車重は約500kgと軽量で、機動性に優れています。ソフトトップの屋根を開ければ、身を乗り出してのアクションシーンも可能で、ルパンらしい大胆な演出にぴったりです。

『ルパン三世』シリーズに登場する車やカーチェイスのシーンは、スリルやスピード感だけでなく、ユーモアあふれる演出が特徴です。

コブラもルパンのようにいろんな監督にTVSP作ってもらえれば ..

見た目はかわいらしいフィアット500ですが、ルパンの手にかかるとスーパーカー並みに活躍します。銭形警部や敵対組織とのカーチェイスでは、狭い商店街や建物の中を走り抜けるシーンが見どころです。

これまでの『ルパン三世』シリーズに登場した代表的な車種は、以下の通りです。

わたしだけでしょうか アニメ コブラとルパン三世は作者が全然ちがうのに、主題歌の局の最初の部分がなんとなく似てるとかんじるのは?

維持費が旧車よりも安く、リセールバリューも高め(5年落ちで50〜60%)なので、現行チンクエチェントに乗って良かったと感じています。「ルパンの世界観を味わいたいけどお金が足りない……」という方にもおすすめできる車種です。

ルパンの愛車として有名なフィアット 500(チンクエチェント)は特に人気ですが、実はこの車以外にも、各作品の舞台設定や時代に合わせて、多くの名車が登場しています。

【OP差し替え】ルパン三世(PART2)OP4 × コブラ(歌なし)

アルファロメオ 6C 1750 グランスポルトは、テレビアニメ第2シリーズから登場し、「ルパン・ザ・サード♪」のテーマソングに合わせてルパンが飛び乗ったり、ハンドルが外れて驚くシーンで有名です。ボディカラーはルパンのジャケットに合わせた赤と紺が特徴です。

銀河を舞台に秘宝を巡って、ルパン一家とコブラ、そしてギルドが三つ巴の戦いを展開、銀河パトロールの銭形警部とサンダースも登場……『ルパン8世』と『コブラ』は相性が良いのではないかと思うのですが……(但し、次元の煙草、五右ェ門の斬鉄剣は、そのままでお願いしたいです)


2002年に放映された「EPISODE:0 ファーストコンタクト」に ..

企画が中断した『ルパン8世』は、製作された6~8話を編集して、日本国内でTVアニメ特番として放送、或いは劇場公開するという予定もあった様ですが、いずれも実現せず幻の作品となりました。

2009年に放映された「ルパン三世VS名探偵コナン」に登場していたスバル360。

『ルパン三世』自体がフランスでは著作権侵害の裁判を起こされた様で、結果として「著作権侵害には当たらない」との判断が下されたとの事ですが、フランスでは『ルパン三世』は『怪盗探偵エドガー』へとタイトルの変更を余儀なくされています。

映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)』声優・キャスト・登場人物一覧.

市販車だけでなく、ルパンがF1マシンを巧みに操るシーンもあり、車好きにはたまらない要素が満載です。

劇場版 SPACE ADVENTURE コブラ [4K ULTRA HD] [Blu-ray]

『カリオストロの城』は1979年に公開され、『ルパン三世』シリーズの軽快な作風と宮崎駿監督の緻密な世界観が融合した名作です。

1978年に公開された『ルパンVS複製人間』にはオースチン ミニ クーパーが ..

『ルパン三世 念力珍作戦』のチラシは作成されておらず、『ノストラダムスの大予言』のチラシ(横長)の余白部分に青い文字で「同時上映 ルパン三世 念力珍作戦」とタイトルが印刷がされているのですが、私が所有しているチラシは、そのタイトルの上部に明らかに後から手描きで青マジックペンを使い、文字を消した跡があるのです。

普段は上から義手が被せてあり、使用時には右腕などで義手を外す必要があるが、対 ..

ルパンがスーパーチャージャーを作動させるシーンでは、ノーマルのフィアット500をベースにしたレーシングカー「アバルト600」がオマージュされており、ファンにはたまらない演出です。

P-90 VS PAFも決着しました! 山口和也 New 7.2K views · 17:15.

原作の寺沢武一さんは山田康雄さんの起用を希望していた(!)と伝えられており、オファーをしたそうですが、「アニメはルパン三世だけ」という山田康雄さんのスタンス故に実現しなかったと言われています。

スペースアドベンチャー コブラ | アニメの動画配信はTELASA(テラサ)

ルパンのライバル? 腐れ縁? である銭形警部が運転した車は、日産 410型ブルーバードのパトカー仕様です。劇中ではカリオストロ公国まで来た白黒パトカーを見た次元が驚くシーンもあります。ファンの間では「銭ブル」と呼ばれ、銭形警部の頑固で執念深い一面を象徴する車として親しまれています。

(フジテレビ系アニメ『スペースコブラ』エンディングテーマ) [大野雄二ベスト・ヒット・ライブ]」 を ..

当時の私は「コブラ役は山田康雄さんが適任」と友人達に語り、その友人達も「確かに、山田康雄さんのイメージだよね」と言っていた事もあり、期待していました。当時は既にTVアニメ・シリーズ『ルパン三世』(第2期)は終了しており、山田康雄さんの起用にネックは無いのでは?と単純に考えていました。

DVD 「ルパン三世 GREEN VS RED」 サウンド・トラック

また、ルパンがクラリスとの過去を思い出すシーンではメルセデス・ベンツ SSKが登場し、テレビアニメ第1シリーズとのつながりを感じさせます。

1223 vs源海龍/前世魔人キングコブラ(光の戦士ダイヤモンド・アイ)

当時の『ルパン三世』は原作コミックは一定の人気があったものの、最初のTVアニメ・シリーズは視聴率で苦戦した後でしたから、実写化のハードルはそれほど高くなかった頃です。

ヤマト/ガンダム/マクロス/ゴッドマーズ/うる星やつら/ウラシマン/コブラ 「アニメージュ」1981年~84年の不揃い33冊です.

2002年に放送されたテレビスペシャル『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』は、ルパンと次元が出会う以前の物語を描いた作品です。

テレビスペシャルおよび劇場版「ルパン三世VS名探偵コナン」の南アフリカ向けローカライズ

以前にもブログで少し書きましたが、『ルパン三世』のコラボレーション作品として個人的に希望というか妄想しているのは『ルパン8世VSコブラ』です。

サーカス(フジテレビ系アニメ『スペースコブラ』エンディングテーマ)

2003年に放送されたテレビスペシャル『ルパン三世 お宝返却大作戦!!』で登場したメルセデス・ベンツ 300SLRは、自動車史に残る伝説的な名車です。

LUPIN THE THIRD VS CATS EYE ORIGINAL SOUNDTRACK

2014年公開の小栗旬・主演/北村龍平・監督の劇場映画が有名ですが、その40年前の1974年に製作された劇場映画が『ルパン三世 念力珍作戦』です。

【本編プレビュー】ルパン三世 ルパンVS複製人間 |”LUPIN THE 3RD: THE SECRET OF ..

ルパンの愛車として有名なフィアット 500(チンクエチェント)をはじめ、アルファロメオ 6C 1750グランスポルトやメルセデス・ベンツ SSKなど、多種多様な車がシリーズを彩っています。

ルパン死す!?記念すべき劇場版第1作はアダルトテイストのミステリアスな傑作

後者は『ルパン三世VS名探偵コナン』に続くコラボレーション作品の第2弾。さらなる第3弾があるとすれば『ルパン8世VSコブラ』か?……と妄想してしまいます。