オリジナルはコナミが1981年に発売したアーケードゲームですが、このFL版スクランブル ..
本項では『スクランブル』『スーパーコブラ』を併せて紹介します。判定はどちらも「判定なし」です。
『スクランブル』(英:Scramble)は、1981年に業務用として当時のコナミ(2006 ..
1981年にコナミからアーケード用として発表されたシューティングゲーム。グラディウス・シリーズとは関係ないですが、実は初代「グラディウス」はこのスクランブルの続編という企画でスタートました。ある意味、グラディウス・シリーズの原型とも言える作品です。ゲーム内容は非常にシンプルで、前方へのショットと斜め下へのミサイルだけで戦っていきます。ステージの切れ目が無くて、ボスもいません。6つのエリアがあります。判定がシビアなので、意外と難しいです。PS2やGBAに移植されていて、Xbox360ではアレンジ版が配信されています。ちなみに、「スーパーコブラ」という作品が後に出ましたが、スクランブルの自機をヘリコプターにして難易度上げました的な内容です。
スクランブルをキャラ変えてちょっとステージや敵を変えたゲームで、スクランブルに比べると格段難易度が高い。
スーパーコブラ(コナミ) ジャンル:シューティングPS コナミ80アーケードギャラリーに収録さて…スクランブルがコブラになった…
『アーケードゲーム電飾パネル スーパーコブラ Super Cobra スクランブル コナミ』はセカイモンで3b8d449627f6から出品され、95の入札を集めて01月29日 11時 59分に、14400円で落札されました。即決価格は14400円でした。決済方法はに対応。岩手県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。