[PDF] デキサメタゾン軟膏口腔用0.1%「CH」を使用される方へ
「デキサルチン口腔用軟膏」は、合成副腎皮質ホルモン剤で、抗炎症作用を示し、口腔内の炎症を抑え、口内炎の痛みなどを改善するお薬です。
店頭のみの販売です。(通販はできません。)
デキサメタゾン口腔用軟膏1-nk-5g-10日本化薬-旧デキサルチン
効能又は効果/用法及び用量
びらん又は潰瘍を伴う難治性口内炎又は舌炎
通常、適量を1日1~数回患部に塗布する。
なお、症状により適宜増減する。
※: デキサメタゾンを主成分とする合成副腎皮質ホルモン剤で、抗炎症作用を示し口内炎の痛みを改善する作用があります。
たポリアクリル酸ナトリウムを配合したデキサルチン軟膏を開発した。その後当社
(2) 、口内炎がなかなか治らないとのことで再来院されました。1週前に耳鼻咽喉科を受診しケナログを処方され塗布を続けているとの事でした。舌側面の潰瘍は以前よりも大きさを増しありました(図2)。前回同様、でした。今一度しました。を処方し引き続き塗布するよう指示しました。
(3) さらに2週後、依然としてしみて痛む状況は変わらないとの事でした。潰瘍の大きさにほとんど変化はなく、でしたので(図 3)、この時点でも悪性である可能性は低いと考えました。ケナログやデキサルチンのようなステロイド剤の長期投与は感染症の誘発などの副作用があらわれやすくなるため(特に高齢者には)、軟膏の使用を控えによるうがいを行うよう指示しました。
同一成分薬:アフタゾロン口腔用軟膏 0.1%、デキサメタゾン口腔用軟膏 0.1%「日.
口内炎の発症原因は様々ですが、通常1~2週間で自然に治るものです。痛みの強い時にはケナログやデキサルチンなどの口腔用軟膏を塗布すると治りが早くなります。また、熱い飲み物や過度の香辛料、タバコなどの刺激物を避け、。ただし、ごくまれに悪性が疑われる場合もありますので、痛みが徐々に強くなる時、硬いしこりが触知される時、またいつもより治りが悪い時には、歯科医院や耳鼻咽喉科を受診することをお勧めします。
(5) 、口内炎が認められてから7週後、潰瘍のくぼみはかなり浅くなり、上皮化も進んでいる様子が認められました(図 5)。
デキサルチン Dexalfin 口腔用軟膏0.1%(2・5g) (日本化薬)
とは歯肉や舌などのです。この中でも舌に生じる口内炎は、会話や食事の度に痛く辛いものです。
病院のお薬は、医療用医薬品と呼ばれ、ドラックストアなどで買える一般用医薬品よりも比較的効果の高いものが多いです。
その中で、美肌・美白、アレルギー、胃、肝臓のお薬や解熱鎮痛剤、ビタミン剤、漢方薬などは、病院で処方箋を書いてもらわなくても薬局で直接購入できます。
デキサメタゾン口腔用軟膏0.1%「NK」 ; 添付文書 ; 効能・効果
先発品名 アフタゾロン口腔用軟膏0.1% 効能・効果 びらん又は潰瘍を伴う難治性口内炎又は舌炎 貯法 室温保存