左が『エアロジェット』、右が『ダークスピードX』。コブラらしい三角ヘッドは継承されている


極限まで吸気抵抗を削減しより強弾道で飛ばしたい方、ハードヒッターでとにかくひっかけたくないゴルファーは同じダークスピードシリーズのLSモデルがおススメ!


コブラの最新ドライバー「ダークスピード」3種をヘッドスピード別で打ち比べ!

頭のおかしいコブラ(褒めてる)なので8°をラインナップしていますが、8°はかなりリスキーな選択肢かなと思います。ドラコン選手クラスのスイングスピードがあるなら話は別ですが、そうでないなら選ぶのはやめておきましょう。やっぱりここは10.5°がよさげ。

記事執筆時点では最も飛ぶドライバーです。2024年の新作の中ではQi10 LSドライバーがムズいけど飛ぶみたいな感じだったんですが、トータル飛距離でダークスピードLSが超えてきました。

コブラのダークスピードシリーズドライバーに合うボールはコチラ!

究極のエアロダイナミクス・シェイピング
改良が施されたヘッド形状は、 フェースの中央部とバックフェース後方を高くした流線形のエアロ形状となっています。 スイングのスタートからフィニッシュまで全体をとおして、空気抵抗を軽減し、 ゴルファーのヘッドスピードを最大化します。

究極のエアロダイナミクス・シェイピング
改良が施されたヘッド形状は、 フェースの中央部とバックフェース後方を高くした流線形のエアロ形状となっています。 スイングのスタートからフィニッシュまで全体をとおして、空気抵抗を軽減し、 ゴルファーのヘッドスピードを最大化します。

コブラ(Cobra)(メンズ)ダークスピード X ドライバー(1W

ダークスピードXのヘッドで上記のカスタムシャフトの装着ならヘッドスピード42ms以上が推奨になります!

ウィメンズ DARKSPEED MAX ドライバーは、大きな有した安定性とスピードを融合させた DARKSPEED MAX に、クラブ重量を約 270g になる設計された、軽量ウィメンズモデル。 後方のウェイトポジションは、直進性と高弾道をもたらし、ヒール部分のウェイトポジションは、ドロー軌道を可 能にします。

コブラ(Cobra)(メンズ)ダークスピード X ドライバー ..

重心深度は浅く、スイートスポットが低重心になっており、小さいリアルロフトも相まって低スピンの鋭い弾道を打ちやすくなっています。普段からスピン量が多いゴルファー(3200〜3500回転あたり)にとっては、スピン量が低減される可能性があるので試打してみるのもいいでしょう。

そしてソールにあるウェイトが前作エアロジェットLSでは2箇所だったのに対し、ダークスピードLSでは3箇所に増設されています。


コブラ ダークスピードX ドライバー10.5° ヘッド単体 オマケ付き

ところが今回のダークスピードは前作にあたるエアロジェットと内容的にはほぼ一緒だったのには正直萎えていたりもします。発売サイクルが早すぎて開発が追いついていないのは各メーカー同じ現象に見舞われているけど、コブラも例外ではないようです。

コブラの空力特性による恩恵を受けられるほどヘッドスピードが速くない ..

メーカーもそこは理解してきて、今回のダークスピードは上記の層の心にバッチリ刺さるオールブラックのマット仕上げというデザインに仕上げてきました。

コブラ「ダークスピード MAX」をHS42m/s前後で徹底 ..

クラブ長さが45.0インチと最近のドライバーでは短い印象で、クラブ重さが301.1グラムと「標準的」です。しかしスウィングウェイトがD3.2と大きく、クラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが291万g・㎠と大きくなり、計測数値のみで推察するとドライバーのヘッドスピードが45m/sくらいのゴルファーにとって、タイミング良く振りやすくなっています。

コブラダークスピード)」シリーズを発売すると発表しました。 「DARK ..

前作のエアロジェットドライバーの打感はかなり硬めで打ちごたえのある打感でしたが、今作のダークスピードの打感は前作より若干軟らかくなった印象です。

コブラ「ダークスピード」買うならゴルフパートナー。最も空気抵抗を受けない形「流線形」に極限まで近づけた形状でヘッドスピードが加速する.

コブラの最新ドライバー「ダークスピード X」を徹底試打検証!【シャフト別、HS別、ロフト角別】

コブラ DARKSPEED X ドライバー ダークスピード ヘッド ..

後方のウェイトポジションは、直進性と高弾道をもたらし、中間部のウェイトポジションは、後方のポジションと比べて、弾道の高さとスピン量を抑えることが出来ます。異なるウェイトポジションを用意し、より多くの弾道オプションを提供することを可能にします。

コブラ DARKSPEED X ドライバー ダークスピード ヘッドのみ US 【ヘッドのみ】. 閉じる.

名前に「LS」が冠されているように低スピンを突き詰めて、スイートスポットが低く設計されています。さらにクラブ長さが短くなったことに加えて、クラブの振りやすさの目安となる慣性モーメントが前モデルよりも小さくなっているので扱えるゴルファーの幅が広がりました。ライ角がフラットでフェース角もオープンで、素直に構えやすい顔で見た目もすっきりしています。操作性が良く重たいヘッドを効かせながら飛ばしたいゴルファーは一度試されると良いでしょう。

Cobra コブラ ダークスピード X ドライバー, 10.5, ヘッドのみ クラブ

今作のダークスピードは前作のエアロジェットより打点がばらついても打出し方向がブレない感じがしました。

トルク, シャフト重量 ; トルク, シャフト重量 ; バランス

改良が施されたヘッド形状は、フェースの中央部とバックフェース後方を高くした流線形のエアロ形状となっています。 スイングのスタートからフィニッシュまで全体をとおして、空気抵抗を軽減し、 ゴルファーのヘッドスピードを最大化します。

DARKSPEED LS(重いウェイトのセッティング) ; ヘッドスピード

重たいヘッド重量と小さいリアルロフト角が、コブラが考える飛びの流儀と言えそうですね。『ダークスピードLS』ドライバーはどんなゴルファーにおすすめですか。

スイングのスタートからフィニッシュまで全体をとおして、空気抵抗を軽減し、 ゴルファーのヘッドスピードを最大化します。 ..

DARKSPEED X ドライバーは、低スピンで速いボール初速を求めるプロからアマチュアまで幅広いゴルファーのために設計されました。大きな慣性モーメントで高い寛容性も両立し、高い飛距離性能に、ミスヒットでも寛容な安定性を実現しました。後方のウェイトポジションは、直進性と高弾道をもたらし、中間部のウェイトポジションは、後方のポジションと比べて、弾道の高さとスピン量を抑えることができます。

設計されたウェイトシステムにより最高のパフォーマンスを発揮致します。 「ドライバー」

DARKSPEED X ドライバーは、低スピンで速いボール初速を求めるプロからアマチュアまで幅広いゴルファーのために設計されました。大きな慣性モーメントで高い寛容性も両立し、高い飛距離性能に、ミスヒットでも寛容な安定性を実現しました。後方のウェイトポジションは、直進性と高弾道をもたらし、中間部のウェイトポジションは、後方のポジションと比べて、弾道の高さとスピン量を抑えることができます。

テーラーメイド「Qi35」シリーズ 最適弾道で効率よく飛ばせる!

DARKSPEED X ドライバーは、低スピンで速いボール初速を求めるプロからアマチュアまで幅広いゴルファーのために設計されました。大きな慣性モーメントで高い寛容性も両立し、高い飛距離性能に、ミスヒットでも寛容な安定性を実現しました。後方のウェイトポジションは、直進性と高弾道をもたらし、中間部のウェイトポジションは、後方のポジションと比べて、弾道の高さとスピン量を抑えることができます。

新着口コミ|ゴルフクラブ・ギア情報のmy caddie(マイキャディ)

クラブ長さが45.13インチ、クラブ重さは299.8グラムと共に標準的ですが、スウィングウェイトがD3.6と大きいので、クラブの振りやすさの目安となるクラブ全体の慣性モーメントが291万g・㎠と大きくなっています。計測数値のみで推察すると、ドライバーのヘッドスピードが45m/sくらいのゴルファーにとって、リズム良く振りやすくなっています。

コブラ 2024 DARK SPEEDシリーズ ドライバーの試打・評価

左が前モデルの『エアロジェット LS』、右が『ダークスピード LS』。カラーリングがガラッと白から黒に一新された。見た目以外にヘッドデータを比較すると、変化した部分と継承されているポイントがあった

Share your videos with friends, family, and the world.

今作のダークスピードXドライバーと前作のエアロジェットドライバーの試打データ比較(どちらもウェイトはノーマルポジション)