【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
「……失態!?」とコブラ王が口にする中、”空白の100年”をかぎ回る学者共・宝目当てに”歴史の本文”を求める海賊達に言及するイム様。
のリリィのミスがなければ、”歴史の本文”なる忌々しき遺物がと続けます。
この起きてしまった過去に、最悪のシナリオが一つあると言うイム様は、””の解放が本当にミスだったのか、と言葉を並べることに。
コブラ王がイム様の発言に驚きを見せる中、。
イム様は続けて、””の解放に関して、その”答え”がと口にします。
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
間一髪、コブラ王を救い出すサボですが、イム様と五老星の追跡にあいます。
「リリィの手紙」に言及したイム様は、コブラ王に対して”ネフェルタリ家のリリィ女王”としか言わない理由を問い、を言うように命じます。
イム様の問い・周囲の五老星の様子から、この部屋から生きて出られそうにないと思うコブラ王。
「ウソでもつけば…逃れられそうか?」と問いかけますが、五老星からはと返答されます。
コブラ王が「そうかもな…世界一のタブー…」と考える中、一同の様子を伺っていたサボは、この状況が明らかに異常だと思うことに。
覚悟を決めたコブラ王は、800年前にアラバスタ王国を治めていた女王の名が「」だと明かします。
サボはイムからの攻撃を受け、酷い傷を負ったコブラ王を助けます。
「の玉座」に何者かが座るという目の前の光景に、胸中で「」と思うコブラ王。
イム様から「」と話しかけられると、「あんたは誰だ………!!!」と問い返します。
「イム」という名を知っているとの言葉の後、「」と続けるコブラ王に対し、「詮索するな…答えやせぬ…」と言い放つイム様。
「──しかし知りたい事を教える…」と言うと、であり、近年各地に湧き出てきた”D”は、己の名の意味も知らぬ”抜け殻”共と続けます。
しかしイム様曰く、”D”の名の人物が登場してきた事に関しては、ようです。
コブラ王の返答を聞いたイム様が「”D”…」と呟いた次の瞬間、コブラ王は横から放たれたことに。
コブラ王が床に倒れ込む中、部屋の中で話を聞いていたサボが姿を現し、を仕掛けます。
続けて「”王手飛車”」の一撃を放つサボですが、「どこから入った……!!!」と言いつつ身体を変形させたイム様に、炎の対処をされることに。
のようで、目の前で彼らが次々と変身していく光景に、思わず「まさか世界のてっぺんに地獄があるとは」と口にするサボ。
床に横たわるコブラ王の傍らに立つサボは、。
そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。
イム様が勝手に出てきたとはいえ、その存在を見てしまったコブラ王をこのまま返してくれるはずはありません。
サボに対してルフィの兄かと確認した後、コブラ王は咳き込みながらも「革命軍なのに…助けてくれるのか…!?」と問いかけます。
「」と言い、ルフィを知る理由を尋ねるサボに対し「…彼は”恩人”だ」と返答するコブラ王。
サボは「ハハ…ルフィらしい」と笑うと、コブラ王を背負ってことに。
サボに対して自分を置いていくように言うコブラ王は、「君にここで死なれちゃ困る!!」と続け、ルフィ・ビビに『』と伝えるよう頼みます。
コブラ王が「やっと…アラバスタの進むべき道が見えた…」と口にする中、12年前のルフィ・エースとの会話の最中、と言及したことを回想するサボ。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
コブラ王の死はイム様によって、ビビに良からぬ事態が起きた末の結果ではないかと予想されます。
娘を守るために、コブラ王はビビを守って殺害されてしまったという可能性もありますね。
コブラ王とか本当はルフィの味方だけど政府側の人間だから暗殺事件に乗っかって革命軍に利用する……ってサボがむしろ王道のノリというか.
「の玉座」の間で五老星と面会していたコブラ王は、ことに。
コブラ王が驚いた理由は不明ですが、上記の二つが候補として考えられるでしょう。
②の場合、ことが関係しているのかもしれません。
けれど、勘違いだったのかも知れない。 第一報はモルガンズだった。コブラ王暗殺とセンセーショナルな見出しと踊る仲間のことは冷ややかに見れた。
コブラ王を背負って逃げようとするサボですが、背後から放たれた。
サボが落としてしまったコブラ王の元には、イム様たちが唸り声を上げながら迫って行くことに。
満身創痍の状態ながら、イム様たちの前に立ちはだかったコブラ王は、を明かし始めます。
コブラ王が胸中で「頼んだぞサボ君!!」「生きのびろ!!」と思い残す中、目の前で殺されるコブラ王の名を叫ぶサボ。
部屋の中からサボが姿を消した後、地面に横たわるコブラ王を取り囲んでいた五老星は、を見せます。
サボ本人はコブラ王殺害の真相をどう語る?|ONEPIECE1058話考察
ホールケーキアイランド編の直後、サボの動向が描かれました。ルフィたちが、から逃げ切り、ワノ国へ向かっている頃、聖地マリージョアでは各国の王たちが集まる「世界会議(レヴェリー)」が開かれようとしています。サボが参謀総長を務める革命軍は、その機にに対して「宣戦布告」しようと計画。その作戦の詳細は語られていませんが、サボに加えて3名の軍隊長モーリー、リンドバーグ、カラスの計4名がマリージョアに潜入しました。このとき、モーリーやカラスは自身の能力を使って潜り込んでいましたが、サボはゴア王国の王となった、義弟ステリ―の護衛に扮して侵入しています。そして、サボは革命軍の仲間であるバーソロミュー・くまが天竜人の奴隷となり、弄ばれている現場を目撃して激昂していましたが、仲間になだめられて落ち着きを取り戻すと、今回の作戦に「ヘマはない、成功か……、死かだ」と覚悟を固めます。しかしその後、悲報が……。
サボ本人はコブラ王殺害の真相をどう語る?|ONEPIECE1058話考察 ..
次に、ワンピースのコブラ王の死亡理由の真相や生きてる可能性、真相について考察していきます。
それを阻止すべく乱入したサボに、コブラ殺害の罪を擦り付けた。 ワノ国編では ..
コブラ王からリリィ女王について聞かれた際、上記のように返答している五老星。
発言をそのまま受け取ると、、リリィ女王と面識があると捉えられます。
五老星たちは、”オペオペの実”の能力によるのかもしれません。
あたかもサボがコブラ王を死なせた様に見えるスクープ記事の写真。これを見た者がサボを犯人と思うのは当然です。一体何があったのだろうか。
リリィ女王の動向について尋ねたコブラ王に対し、800年も昔の話であり、と返答した五老星。
コブラ王は「……」と意味深な反応をすると、続けて「」と尋ねることに。
コブラ王が”D”について尋ねた背景には、800年前のリリィ女王のことが関係しているようです。
革命軍はコブラ王殺害の真相の暴露はしないのか?|ワンピース考察
サボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられましたが、その内容には色々と謎が残ります。
革命軍はコブラ王殺害の真相の暴露はしないのか?|サボの話から導き出した事について
さらに、娘であるビビも失踪して行方不明になっているので、サボが暗殺の犯人に仕立て上げられているなど、何か裏の事情がありそうです。
まあ、全読者がわかってたことですが、とりあえずコブラ暗殺の犯人はサボではなかったようです。
ルフィのかつての仲間の父親であり、世間的にも人格者であるコブラ王をサボが暗殺するのは考えにくいのです。
その後が例の「暗殺」の新聞写真に使われた以下のシーン。 コブラはサボに「背中」を向けて倒れており、「ゴホゴホ!
サボはルフィを弟として大切に思っており、作中でも彼を気にかけている場面がよく描かれています。また、革命軍の仲間たちにも優しく接しているため、周囲からは深く慕われている様子。このように心優しい性格をしているサボですが、実は自分勝手で自由人な一面も持っています。彼は電伝虫などで会話をする際、自分の言いたいことだけ言ってすぐに通信を切るクセがあります。相手の意見を聞かずに自分の要件だけを伝えるため、一部のファンからは「要件人間」という不名誉なあだ名で呼ばれているようです。また、革命軍の中心メンバーでありながら、その立場を顧みずに無鉄砲な行動をしてしまうこともしばしば。一見落ち着いて見えるサボですが、「ワンピース」のキャラらしい破天荒な部分も持っているのです。
報道ではサボがコブラ殺人未遂、後にサボが大将との戦いで死亡と出ると ..
ドラゴン達の反応から、コブラの死は元の作戦にはなかったんだよね。
◉革命軍側も想定外の事件
◉世界政府側も揉み消したい事件
つまり、現場で予想外の事態が起きたと考えられる。イコールそれは「サボの目の前で起きたコブラ王の突然の病死」ではないか、と考えてる。
【ワンピース ネタバレ1084話予想】コブラ王暗殺の真相 ..
冒頭説明した通り、そんなサボにとって大切な義兄弟であるルフィの仲間の父親を暗殺するとは考えにくいです。
コブラ王暗殺の黒幕がサボではないのであれば、誰がコブラ王を殺害したのでしょうか? 可能性が高いキャラとして、五老星が挙げられます。
サボに殺人の容疑がかかったのは、モルガンズの出した新聞記事からです。
「シャンクスの発言」に衝撃が走る! TVアニメ『ワンピース』第1081話 サボのコブラ暗殺事件やビビの失踪も明らかに!?【最新話レビュー】
サボがルフィの兄であると気付いたコブラ王は、サボにへの伝言を託すと、迫り来る追撃で重症のサボを逃がすため盾になりその場に倒れたのでした…。