【ASWEB】ACコブラ復活へ。最高出力663PSの新型V8マッスルカー『コブラGTロードスター』イメージ公開
新型ACコブラGTロードスターの英国での車両価格は、28万5000ポンド(日本円で約5692万円。付加価値税込み)からと発表されています。年産は250台で、2024年の生産分はすでに予約で割り当てられています。
ACコブラ復活:ACコブラGTロードスター英国で受注開始 [最新情報]
最上位グレードはスーパーチャージャーで過給され、最大出力663ps、最大トルク79.5kgmを獲得する。トランスミッションは、6速MTまたはパドルシフト付きの10速AT。カーボン複合素材製のボディなどにより、車両重量は1450kg以下に抑えられ、0~100km/h加速は3.4秒の性能を可能にしている。
英国のACカーズは、同社の象徴的なスポーツカー『コブラGT』シリーズに2026年、新たに2.0リットルエンジンを搭載したモデルを追加すると発表した。この新型エンジンは、ロードスターとクーペの両モデルに搭載され、2026年以降に発売される予定だ。
SUPERFORMANCE MK? COBRA COYOTE V8 DOHC 当社元デモカー
ACカーズの最新作として、英国で発表されたのが、コブラGTロードスターだ。軽量設計のアルミ製スペースフレームシャシーには、フォードモーター製の5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジン「コヨーテ」を搭載する。
新型エンジンは、既存のV8自然吸気エンジンおよび過給機付きV8エンジンに加わる形で、コブラGTシリーズのエントリーモデルとして位置付けられる。ACカーズは、ハイブリッドおよび内燃機関のパワートレイン開発で世界的に知られる企業と提携し、コブラGTのシャシーに最適化したエンジンを開発する。
復活のAC『コブラ』、V8スーパーチャージャーは663馬力…生産開始
ACカーズの最新作として、英国で受注を開始したのが、コブラGTロードスターだ。軽量設計のアルミ製スペースフレームシャシーには、フォードモーター製の5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジン「コヨーテ」を搭載する。
英国製のオープン2シーターは、趣味のクルマとして根強い人気があるようですが、数々のロードスターの中でただ1台、仲間外れ的な扱いを受けているのがACコブラ。バックヤードビルダー的に派生した英国の小規模メーカーは、エンジンを他メーカーからの供給に頼っているケースも多いのですが、ACコブラの場合はアメリカ製の大排気量V8を搭載していることから、そうなっているのかもしれません。今回はACコブラに注目です。
「シェルビー コブラ」の中古車 | 中古車なら【カーセンサーnet】
新型エンジンは2種類の出力設定が用意され、最大で390hpを発揮すると予想されている。V8エンジン搭載モデルと比較して軽量化が図られ、さらにシャシーの一部にカーボンファイバーを採用することで、さらなる軽量化を実現する。
全長4330mm×全幅1960mm×全高1400mm、ホイールベース2570mmと、オリジナルのACコブラよりも大幅に大型化されたいうボディに、663馬力・780Nmを発生するフォード製の5リッターV型8気筒+スーパーチャージャーを搭載。組み合わせるトランスミッションは6速MT、または10速ATで、後輪を駆動します。
復活のAC『コブラ』、今度はクーペが登場…799馬力V8 ..
☆入庫情報☆1988年モデル フォード コブラ ご案内致します車輌はリプロダクションコブラで、フォードV8 5.0Lエンジンを搭載していましたが、オリジナルを彷彿させる“427キュービックインチ/7.0Lエンジンに載せ替えたモンスターマシンです!!1961年にアメリカの元レーサー、キャロル・シェルビーがフォードからV8エンジンの供給を取り付けたことで、1963年にシェルビーコブラが発売されます。そして1965年に最高出力500psを発生する427フォードV8エンジンを搭載したコブラ427を開発。ル・マン24時間レースなど11のレースで優勝を飾った生粋のスポーツカーです。フォードの7リッターV8エンジンのサウンドは、まるで人間の心臓のようなビートを刻む。このサウンドだけでも所有する価値がありの1台です。
納車情報 ACコブラ 427 V8 7,000cc 茨城県在住MR.K様 | ビップオート
今回、体験ドライブをおこなった新型ACコブラGTロードスターは、このACコブラの真の後継モデルです。2023年5月に復活、世界初公開されたオープンスポーツカーです。
シェルビー コブラ 427 (Shelby COBRA 427)
新型エンジンを搭載したコブラGTの詳細な仕様や価格は2025年春に発表される予定。価格は23万5000ポンド(約4637万円、VAT=付加価値税込み)からになると見込まれている。
フォード シェルビー コブラ 427 V8 エンジン 1/32、1/24
ACカーズは5月24日、新型オープン2シータースポーツカーの『コブラGTロードスター』(AC Cobra GT roadster)の新たな写真と映像を公開した。
入庫情報 FORD コブラ アルマックカーズ427SC V8 ..
巻頭特集に「アメリカンV8に点火せよ!」を据えた『CG classic Vol.10』が発売されました。その見どころを同誌の今尾直樹副編集長にアピールしてもらおうと思ったのですが、やはりいつもの調子になってしまい……。ご一読後にぜひお買い求めいただけますと幸いです。
キャロル シェルビー コブラ,Shelby CobraTシャツ,公式,アメ車,フォード,V8,ホットロッド,企業ロゴ,通販.
ACカーズは3月7日、新型オープン2シータースポーツカーの『コブラGTロードスター』(AC Cobra GT roadster)の生産を英国で開始した、と発表した。
AC Cars AC Cobra AC カーズ AC コブラ 数奇な運命を辿る2座ロードスター
ハリーとジョンのウェラー兄弟が1901年に興したThe Weller brothers社は1903年に20HPのツーリングカーを完成させていますが、メーカーとしての初作は1904年にリリースした、Auto-Carrierと呼ばれた配達用の3輪車でした。
フォード マスタング コブラ 1998年モデル コブラ V8 DOHC 5MT 左ハンドル ABS.
英国のACカーズは12月6日、新型オープン2シータースポーツカーの『コブラGTロードスター』(AC Cobra GT roadster)の受注を開始した。英国でのベース価格は、24万ポンド(約4340万円)と発表されている。
ACカーズは1901年、英国に設立された老舗スポーツカーメーカーだ。数々のライトウェイトスポーツカーを世に送り出してきた。
ACの名前を広めたのが、1960年代に一世を風靡した『シェルビーACコブラ』だ。レーシングチーム、シェルビーアメリカン代表のキャロル・シェルビー氏が、ACカーズの高い技術力に着目。さらにフォードモーターがACカーズに、フォード『マスタング』用のV8エンジンを供給する話がまとまり、マッスルスポーツカーのACコブラが誕生した。
ACカーズの最新作として、英国で受注を開始したのが、コブラGTロードスターだ。軽量設計のアルミ製スペースフレームシャシーには、フォードモーター製の5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジン「コヨーテ」を搭載する。
最上位グレードはスーパーチャージャーで過給され、最大出力663ps、最大トルク79.5kgmを獲得する。トランスミッションは、6速MTまたはパドルシフト付きの10速AT。カーボン複合素材製のボディなどにより、車両重量は1450kg以下に抑えられ、0〜100km/h加速は3.4秒の性能を発揮する、としている。
現代に甦る「AC コブラ GT ロードスター」は最高出力663PSの5.0リッターV8を搭載【動画】
※情報の取り扱いには充分に注意し、確認した上で掲載しておりますが、その正確性、妥当性、適法性、目的適合性等いかなる保証もいたしません。
※特段の記載がない限り、本体のみの税込価格を掲載しております。
※掲載されている情報は記事掲載時のものとなります。税込価格に関しては、消費税の税率により変動することがあります。
アイロンワッペン シェルビーコブラ 427 V8 CHELBY COBRA
■かつてのACコブラのスピリッツを継承して最新テクノロジーを取り入れた現代版マッスルカー
2023年3月、老舗自動車メーカー「ACCars」は、伝説的な名車を復活させた「ACコブラGTロードスター」を発表.
エクストリーム・クラブスポーツ・エディションは、2025年末以降に顧客へ納車される予定です。また、公道走行も可能となっています。
【公式】シェルビーコブラ427 Honda Cars 橋本南
レーシングドライバーのキャロル・シェルビーが世に生み出したコブラ!!イギリスのACカーズという自動車メーカーが販売していた「エース」という小気味のよいスポーツカーをベースに、1963年~70年頃にかけて、4.7リッターエンジンを積む「289コブラ」が600台、7リッターエンジンを積む「427コブラ」が347台を生産。これが「オリジナルコブラ」!!こうして世に送り出されたコブラは、圧倒的な性能を誇りレースでも輝かしい成績を挙げる事になりますが、ガソリン価格の高騰やアメリカ国内の安全基準に満たさなくなるなどの諸事情によりコブラは消滅を余儀なくされます・・・その後ACカーズも倒産。しかし、大きなインパクトを残したコブラの消滅を惜しむ声は大きく、やがて世界中で無数のレプリカ=リプロフダクションが生産されるようになります。また、現在では忠実にオリジナルを再現した「コンティニューション(継続生産)コブラ」も新車で購入できます。コブラについては、本物?レプリカ?などとよく耳にしますが、そもそもオリジナルコブラというのは、合計1000台もないほど希少で、そのうち何台が現存するか定かではありません・・・車両のコンディションを考えても、おそらくオリジナルに出会える事は無いと思われます。ご案内致します車輌はリプロダクションコブラで、フォードV8 5.0Lエンジンを搭載していましたが、オリジナルを彷彿させる“427キュービックインチ/7.0Lエンジンに載せ替えたモンスターマシンです!!テールを左右に振りながら豪快に加速する伝説の”スネークダッシュ”も夢ではありません!!さらにオーバーフェンダー加工&17インチアルミホイール、インテリアもレーシーな雰囲気に仕上げた現代風にカスタムされたとても綺麗な1台です!!この機会お見逃しなく!!
フォードマスタング コブラ (FORD MUSTANG COBRA)
ACカーズの最高経営責任者であるDavid Conza氏は「ACコブラGTクーペの公開は、私たちにとって誇らしい瞬間です。時代を超越したACコブラのデザインを、最新の設計と技術を駆使し融合させたことは、我が社の新たなる境地を開いてくれるでしょう」と述べています。
【ACシェルビー コブラ誕生物語】英国メーカーになぜアメリカンV8エンジンが搭載されるようになったのか
また生産してきた商品も3輪の貨物運搬車から鉄道車両(レールバスと呼ばれる軽便モデルだけでなく“本格的”電車も!)まで多岐に渡っています。それを語るだけでも書籍が何冊も編めるほどの内容があって(個人的には英国の博物館を巡った際に何冊か購入しています)、今回はその辺りは端折って、2座スポーツのACコブラに関わる第二次世界大戦後のストーリーを続けることにしましょう。