【ポケモンGO】GOPlus(プラス)の電池切れを防ぐ方法/交換のやり方


GOPlus購入時に最初から付いていた電池は「日立マクセル リチウム電池2個入り CR20322BS」という商品。Amazonなどで購入できるので、切れる前に買い貯めしておくのもアリ。


ポケモンGOプラス向け単三電池アダプタキット【CR2032-AA2】

GoPlusの電池残量は、ペアリング時に表示されるGoPlusのアイコン上に、電池残量が少なくなると。また、電池マークは残量が約30%以下になると表示される可能性が高い。

GOPlusに使われているのは、「CR2032」というコイン型の電池。コンビニや量販店に置いてあり、100~300円くらいの価格で購入できる。

電池残量が減った場合、頻繁に接続が切れる、ボタンに反応しないまたは鈍くなるなど接続不良の原因になります。 使用されている電池

GoPlusの電池残量は、ポケモンGOのゲーム内でしか確認できない。またアイコンによるお知らせ以外に、電池が少なくなると。

捕獲不可のランプが表示後、ポケモンがその場にいる限りは、再度発見通知が行われる。電池の消費を避けたいのであれば、一旦ポケモンの通知をオフにしてからモンスターボールを補充しておこう。

*Pokémon GO PLUS. 電池式。 「ゴプラ」と呼ばれるもの。 生産終了となっており、偽物が多く出回っている様子。

使用環境によりますが
電池残量が減った場合、頻繁に接続が切れるボタンに反応しないまたは鈍くなるなど接続不良の原因になります。

コイン形電池(CR2032)
電池を入れ替える際は『+極の面(+と書かれている面)』が上になるよう注意。

ポケモンゴープラスプラスの電池持ちについて気になった方も多いと思います。特に出先で電池 ..

ポケモンGOPlusが電池切れをした時のおすすめ対処方法を掲載!残量(マーク)の確認から交換方法もまとめているので、ここを読めば電池消耗の症状も解決できます!


スマホとポケモンGOアプリにブルートゥース接続しておけば
スマホをスリープ状態にしていても
ポケモンとポケストップを検知して光り、
ボタンを押すだけで捕獲してくれる優れもの。
1回目の発売時には買いそびれ、
2回目は札幌のポケモンセンターで並んで買った。

おかげでスマホ電池は半日もつようになり、
捕獲の手間は接続操作とボタンを押すだけになった。

…ところが。
このゴプラ本体の電池の減りが激しい。
出来得る限り動作しっぱなしだからか
だいたい2-3日でCR2032リチウムイオンコイン電池がへたる。

充電式のコイン電池を買ってしばらく使ってみたけど
2か月ほどで十数個買ったうち大半が寿命を迎えてしまった。
使う頻度に電池性能が追いついてなかった様子。

そこでこのハードワークに耐えうる電池運用を検討し採用したのがこれ
100均単4充電池でゴプラ

ボタン電池のときより接続しやすく、


検知時のLEDもピッカピカ。


一晩夜なべして造った。

☆ざいりょう

①電池ボックス


ポケモンGOプラスの電池の種類(CR2032)と絶対確認したい情報!

毎日ポケモンGOプラスを使っている方は、電池の寿命が近づいて電池交換のタイミングかもしれません。

【ポケモンGO】旧ゴプラ系列「オートキャッチ」の電池がすぐ切れる様になった寿命?(´・ω・`)

GOプラスがつながらなくなった際に、GOプラスのボタンを押しても光らなくなった時は「電池切れ」が原因である可能性が高い。不具合ではないので、電池を交換すれば正常に作動する。

ポケモンGOプラスが反応しない!電池交換しても光らない時の直し方

電池交換をしてもポケモンGOプラスにこのような症状が出ているときは、この方法を試してみましょう!

このタイミングでゴプラ電池切れしててスコア半分になっちゃった

電池の消耗が早くなる寒い季節がだんだんと近づいてきたこともあり、ポケモンGOプラスの電池が少し心配です。

ポケモンGoプラス単4電池駆動化 (Pokemon Go Plus mod 2)

ポケモンGOプラスからをしておきます。
時間が経ったら、もう一度電池を入れて接続してみましょう。

装着してください。 Pokémon GO Plus専用バンドを取り付ける

ポケモンGOプラスのボタン電池(リチウムコイン電池)を交換する方法をご紹介します。
ぶっちゃけ超簡単です。。。
これだけです。
詳しくは以下になりますので電池がなくなったという人は参考にしてみてください。

最近は、このバッテリーを充電式にするという猛者アイテムも登場しています。
詳細は↓の記事をチェックしてみてください。


ポケモンGOプラスを裏にします。

ドライバーでネジを回します。ネジはかなり小さいです。私は精密プラスドライバーの「0番(#0)」で回すことが出来ました。

開けたら後はボタン電池を交換するだけです。

ボタン電池をとりだします。

とりだしたら新しいボタン電池(コイン電池)を入れましょう!

私のポケモンGOに入っていた電池は「日立マクセルのリチウムコイン電池CR2032H」でしたが、型番がCR2032だったらどれでも大丈夫だと思います。

Amazonで買うのもいいですが、ぶっちゃけこのコイン電池CR2032Hを買うならヨドバシカメラがおすすめです。電池1個でも送料無料で届けてくれますよ~



最近は、バッテリーを充電式にするという衝撃なアイテム『Pocket Energy』も登場しています。
電池交換はもうイヤ!という人は充電式にしてみては?

【ポケモンGO】GOプラス(GOPlus)の使い方や設定方法まとめ

ポケモンGOプラスのボタン電池(リチウムコイン電池)を交換する方法をご紹介します。

Pokemon GO Plusのボタン電池を交換する方法、電池の型番アリ

Pokémon GO PlusのCR2032のリチウム電池なんですけど、個人的には、DAISOで売ってる三菱の2個セットのやつがコスパ最強なんじゃないかと思います。
2個で100円なのに、かなり長持ちするし、コンビニで買うのより、むしろいいのではないかと。
まとめ買い推奨です。

『Pokémon GO』との連携|「Pokémon GO Plus +」公式サイト

とりだしたら新しいボタン電池(コイン電池)を入れましょう!

私のポケモンGOに入っていた電池は「日立マクセルのリチウムコイン電池CR2032H」でしたが、型番がCR2032だったらどれでも大丈夫だと思います。

Amazonで買うのもいいですが、ぶっちゃけこのコイン電池CR2032Hを買うならヨドバシカメラがおすすめです。電池1個でも送料無料で届けてくれますよ~


ゴプラの単4電池ボックス自作した | イテルギター教室~人生DIY~

最近は、バッテリーを充電式にするという衝撃なアイテム『Pocket Energy』も登場しています。
電池交換はもうイヤ!という人は充電式にしてみては?

フタをした状態でボタンが押せるように、 ダンボールや厚紙などを電池ボックスの下や横に詰めて底上げした。

利用者にとっては必需品の、ポケモンGOプラスの電池についてご紹介しました。

コミュデイなのにゴプラの電池換え忘れる痛恨のミス・・グローバルチャレンジもあるし手投げで頑張ろう.

すでにメーカーが製造中で大形家電販売店では品切れ状態です!電池より三回点灯の反応の改善を求む‼️